ニュージーランド高校留学「Ōtūmoetai College」

ニュージーランド高校留学プログラム

ニュージーランド高校留学は、ニュージーランドの北島から南島まで50校を超える高校との提携を行い多様なラインナップよりあらゆる生徒へ最適な学校の紹介を行っています。

ニュージーランドは、ターム(約3カ月)、半年、1年、卒業留学とあらゆる期間での留学が可能です。学校ごとに特徴があり、希望、英語力、学力、地域、スポーツなど希望に応じて選ぶことができます。また、費用を抑えたい場合は交換留学プログラムも提供しています。

タウランガにある、Ōtūmoetai College(オトゥモエタイ・カレッジ)を紹介します。


北島 タウランガ
Ōtūmoetai College
(オトゥモエタイ・カレッジ)

オトゥモエタイ・カレッジは、ニュージーランド・タウランガにある男女共学の公立中等教育学校です。タウランガ地域で最大規模の中等教育学校で、学業・スポーツ・文化活動の各分野で優れた実績を築いており、高い評価を受けています。

同校は、生徒一人ひとりが教室内外で自分の力を最大限に発揮できるよう、現代的で充実した学習環境を提供しています。オトゥモエタイ・カレッジでは、生徒が国際的な視野を持ち、可能性に制限のない人生を歩み、生涯にわたる学びに取り組めるよう支援しています。

留学生は、経験豊かなスタッフのサポートを受けながら、学校生活にしっかりと馴染むことができます。

オトゥモエタイ・カレッジでは、さまざまな活動を通じて、留学生が日々の学校生活を楽しみながら自然に溶け込めるよう工夫しています。

また、定期的な面談や学校のサポート体制により、一人ひとりが学びを深めるとともに、自分の目標や希望に向かって前進できるよう応援しています。

ロケーション

タウランガは、ニュージーランド北島、ベイ・オブ・プレンティ地方に位置する港湾都市です。1847年に建てられたジョージアン様式のエルムズ伝道所をはじめ、歴史的建造物も多く残されています。美しい海岸線に囲まれたこの街は、自然の魅力と都市機能が調和する活気ある地域です。セーリングや釣り、ドルフィンウォッチングなどのアクティビティを通して、魅力あふれる海辺の環境を満喫することができます。タウランガの港には橋がかかっており、対岸の美しいビーチ街、マウント・マウンガヌイと結ばれています。マウント・マウンガヌイには海水の温水プールがいくつもあり、また、地名にもなっている死火山のマウンガヌイ山では、曲がりくねった遊歩道を歩いてハイキングを楽しむこともできます。

  • 人口:約161,300人
  • 近隣の都市:ハミルトン
  • 最寄りの空港:オークランド国際空港(AKL)
  • 気温:1月: 16-23℃ 4月: 12-20℃ 8月: 7-15℃ 10月: 10-18℃

学校について

  • 約2,000人の生徒が在籍する大規模な共学校で、生徒の個性や興味に合わせた多様な学習ニーズに対応
  • アート、フォトグラフィー、自動車工学、ビジネス、海洋学、パフォーミングアーツなど専門的コースを提供
  • 40種類以上のスポーツを提供し、水泳・ラグビー・サーフィン・バスケットボールなどを学期ごとに実施
  • パフォーミングアーツではオーケストラ・合唱・バンド・カパハカなど多彩な文化活動を展開
  • 学年末特別プログラムでサイクリング、カヤック、ブッシュ体験、サーフィンなど自然体験を提供
  • 留学生向けESLプログラムで、会話・文法・カリキュラムサポートを実施
  • 専任のキャリア&進路部署があり、個別面談やCareer Centralで進路選択をサポート
  • GatewayやTrades Academyを通じて職場体験や技術・職業教育の機会を提供
  • 学習環境は柔軟・前向き・温かく、支援が必要な生徒も含め包括的な教育を実施
  • 教師の専門的学習を重視し、協働・振り返り・戦略的連携を通して質の高い教育を継続的に提供

教育理念

オトゥモエタイ・カレッジの目的は、生徒を 人生に向けて準備させること です。
本校は、すべての生徒が所属感を持てる学校 であり、アイデアが尊重され、多様性が受け入れられ、共通点が称えられる場所です。
生徒は、国境のない世界、限界のない人生、そして終わりのない学び に向けて準備を整えます。
オトゥモエタイ・カレッジは、包括的な学習コミュニティ であり、アイデンティティ、前向きな姿勢、チャレンジ精神を基盤として、生徒が動的な世界で成長できる環境を提供します。
この学習環境では、生徒は学問、芸術、スポーツ、文化活動のすべてで、自分の能力を最大限に発揮できます。
学びの過程で、生徒は多様性を受け入れ、レジリエンスを育み、他者との意味のある関係を築くことができる思考力豊かな学習者へと成長します。

プログラム

オトゥモエタイ・カレッジは約2,000人の生徒が学ぶ大規模な学校で、生徒一人ひとりのニーズに合わせた幅広いコースを提供しています。
専門的なコースには以下のようなものがあります:
アート・フォトグラフィー、自動車工学、ビジネス、エレクトロニクス、ファッション&デザイン、ホスピタリティ、海洋学、アウトドア教育、パフォーミングアーツ。

スポーツ

スポーツは、人生に必要なスキルを身につけるうえで大きな役割を果たします!
オトゥモエタイ・カレッジでは、幅広い機会を提供し、スポーツとライフスキルを探求・発展させるための最適な環境を整えています。

校内にはスポーツオフィスがあり、スポーツディレクターを中心にフルスタッフで運営されています。
スポーツオフィスは学校内でのスポーツ活動を推進し、生徒の参加をサポートしています。

オトゥモエタイ・カレッジでは40種類以上のスポーツが提供されています。以下はその一部です。

冒険レース(Adventure Racing) 陸上競技(Athletics) バドミントン(Badminton)
バスケットボール(Basketball) ビーチバレーボール(Beach Volleyball) クリケット(Cricket)
クロスカントリー(Cross Country) サイクリング(Cycling) サッカー(Football)
フットサル(Futsal) ホッケー(Hockey) インドアボウル/ローンボウル(Indoor Bowls/Lawn Bowls)
マウンテンバイク(Mountain Biking) ネットボール(Netball) ピックルボール(Pickleball)
ロッククライミング(Rock Climbing) ボート(Rowing) ラグビー(Rugby)
ラグビーセブンズ(Rugby Sevens) スカッシュ(Squash) 水泳(Swimming)
テニス(Tennis) トライアスロン(Triathlon) アルティメットフリスビー(Ultimate Frisbee)
バレーボール(Volleyball) 水球(Water Polo) ホワイトウォーターカヤック(White Water Kayaking)
レスリング(Wrestling) アーチェリー(Archery) 柔道(Judo)

クラブ活動

オトゥモエタイ・カレッジではさまざまなクラブや課外活動が行われています。これらに参加することは、同じ興味を持つ仲間とつながる良い機会になります。

大規模な学校では、特に新入生にとって、教室外で学校内で何が行われているかを知ることが難しい場合があります。

クラブや課外活動に参加することは、スポーツやパフォーミング・アーツに加えて、別の選択肢や追加の経験を得る手段にもなります。これらの活動には、時折行われるものもあれば、定期的に行われるものもあります。すべての活動がここに掲載されているわけではありません。

ディベート部(Debating)
論理的な議論と自信を持ったスピーチ力を養う学術的な活動です。

デューク・オブ・エディンバラ・ヒラリー・アオテアロア賞(Duke of Edinburgh Hillary Aotearoa Award)
10年生以上の生徒を対象とした国際的な青少年達成賞で、身体活動、スキル、ボランティア活動、冒険的な旅などの4つの主要な要素で構成されています。

模擬国連(Model United Nations)
国際問題について議論し、外交スキルを磨く活動です。

ロボティクス(Robotics)
ロボットの設計・製作を通じて、STEM(科学・技術・工学・数学)分野の知識とスキルを向上させる活動です。

ロッククライミングクラブ(Rock Climbing Club)
クライミングを通じて体力・集中力・挑戦心を育む。

タキトゥムハブ(Takitumu Hub)
学習サポートや交流を通じて生徒同士の協力や自己成長を促す。

インパクト・クリスチャン・グループ(Impact Christian Group)
キリスト教の価値観に基づいた活動・交流を行う。

ヴィスタ財団 48時間映画制作コンペティション(Vista Foundation 48 Hour Film Competition)
48時間で短編映画を制作し、創造力とチームワークを磨く。

パフォーミング・アーツ

パフォーミング・アーツは、創造力を育むうえで大きな役割を果たします!
オトゥモエタイ・カレッジでは、ダンス、演劇、さまざまな音楽グループに参加できる機会を提供しています。これらの活動を通して、学校生活を通じて芸術への愛情を育むことができます。

パフォーミング・アーツは、生徒が創造的な情熱を発展させるだけでなく、自信を持って他者と効果的にコミュニケーションする力を身につける手助けにもなります。

パフォーミング・アーツは自己表現、さまざまな選択肢の探求、個性の尊重が基本です。「正解・不正解」といった白黒の世界ではなく、生徒が自信と自己肯定感を育むことができる環境です。

自信と自己肯定感が高まることで、生徒は人生に役立つさまざまなスキルを身につける自然な道が開かれます。

オトゥモエタイ・カレッジでは、生徒がパフォーミング・アーツの経験を存分に楽しめるようサポートしています。

留学生向け英語プログラム(ESL)

留学生がスムーズに通常クラスに参加できるように設計された特別英語プログラムを用意しています。
クラス内容は以下の通りです:

  • 読解・ライティング・文法(3レベル)
  • 会話クラス – スピーキングの自信を高めることを目指します
  • カリキュラムサポート – 通常教科で使う英語の理解を助けます

フィールドトリップ

国際部では年間を通してさまざまな教育旅行を企画しています。例として:

  • ロトルア:文化・自然・アドベンチャー体験
  • ハミルトンでのラグビー観戦:スーパーラグビーチーム「チーフス」を応援
  • ワイトモ:有名な鍾乳洞とバードサンクチュアリを見学

また、地理・科学・アウトドア教育などの授業でもフィールドトリップが実施されます。

留学生対象:学年末特別プログラム

国内統一試験を受験しないシニア留学生を対象に、学年末には特別プログラムを用意しています。
このアクティビティプログラムは3週間にわたり実施され、ニュージーランドの豊かな自然を楽しむ機会を提供します。

内容は年度によって変わる場合がありますが、例として以下のような体験が含まれます:

  • レッドウッドフォレスト(ロトルア)でのサイクリング
  • 猛禽類保護センター「Wingspan National Bird of Prey Centre」(ロトルア)訪問
  • アドレナリン・フォレスト(ハイロープ体験)
  • マウント・マウンガヌイでのサーフィンレッスン
  • パパモアでのブローカート体験(陸上ヨット)
  • カイマイ森林公園での一泊ブッシュ体験(温泉付き)
  • ワイマリノ(ワイロア川でのカヤック&ロングボード体験)

学校ハイライト

  • 創立:1965年
  • 学校形態:公立校
  • 生徒数:約2,000名
  • 留学生:約80名
  • ESOLプログラム:あり
  • 制服:あり
  • 滞在:ホームステイ
  • 通学手段:スクールバスあり
  • 受入れ学年:Year 9 ~ Year 13
  • 最寄りの空港:オークランド国際空港(AKL)

学校ビデオ

Ōtūmoetai College School Video

Welcome back, International Students! Come and study at Ōtūmoetai College, Tauranga, New Zealand!!

プログラム資料

PDFファイルをダウンロード


※ 提供情報は、記載時点の最新情報となっています。情報が古くなっていること、変更になっていることなどがありますので、詳細に関しましてはお問合せをお願いします。

SNSでもご購読できます。