ニュージーランド高校留学「Cambridge High School」

ニュージーランド高校留学プログラム

ニュージーランド高校留学は、ニュージーランドの北島から南島まで50校を超える高校との提携を行い多様なラインナップよりあらゆる生徒へ最適な学校の紹介を行っています。

ニュージーランドは、ターム(約3カ月)、半年、1年、卒業留学とあらゆる期間での留学が可能です。学校ごとに特徴があり、希望、英語力、学力、地域、スポーツなど希望に応じて選ぶことができます。また、費用を抑えたい場合は交換留学プログラムも提供しています。

ケンブリッジにある、Cambridge High School(ケンブリッジ・ハイスクール)を紹介します。


北島 ケンブリッジ
Cambridge High School
(ケンブリッジ・ハイスクール)

ケンブリッジ・ハイスクールは1883年に創立された男女共学の学校で、1800人の生徒を抱える同校では、最高品質の教育の提供に力を注いでいます。専門的な訓練を受けた教員陣に加え、最新の設備と高い規律・行動基準を備えた教育環境が整っています。

ケンブリッジ・ハイスクールは1989年以降、世界各国から多くの留学生を受け入れてきた実績があります。経験豊富で熱意あるスタッフが、留学生一人ひとりが充実した学校生活を送れるよう、丁寧にサポートします。個々の生徒の学習ニーズに合わせた時間割が組まれ、学業の進捗状況や心身の健康状態についても、細やかに見守られています。また、幅広いスポーツや課外活動、学術プログラムに加えて、留学生向けの旅行なども用意されています。

ケンブリッジは小規模ながらも栄えている田舎町で、近隣に2つの主要都市があり、各都市の大学や技術研究所も身近に感じられます。ハミルトン市までは車で15分、オークランド空港へも車で1時間半と、アクセスも良好です。

ロケーション

ケンブリッジは、ニュージーランドの中でも、ボート、サイクリング、乗馬などの競技で活躍する世界的なスポーツスターを数多く輩出している、特別な町のひとつです。町には、国際大会にも対応できる本格的なサイクリング施設「アバンテドローム」があり、世界レベルの設備が整っています。ここからは、オリンピックや世界選手権で活躍する選手たちも生まれています。ケンブリッジ・ハイスクールでは、ボートやサイクリングといった競技に打ち込む生徒に、素晴らしいトレーニング環境と機会を提供しています。また、スポーツに限らず、さまざまなアウトドア活動に参加するチャンスも豊富にあります!

  • 人口:約23,400人
  • 近隣の都市:ハミルトン
  • 最寄りの空港:オークランド国際空港(AKL)
  • 気温:1月: 14-24℃ 4月: 10-20℃ 8月: 6-14℃ 10月: 9-18℃

学校について

  • ニュージーランド有数の「教育都市」として知られるケンブリッジの中心に位置し、落ち着いた雰囲気と地域全体で教育を支える環境が整っている
  • 留学生を30年以上受け入れてきた実績があり、専任スタッフによるきめ細やかなサポート体制と、ホームステイ家庭との強固な連携が特長
  • 留学生には「バディ制度(Buddy Programme)」を導入しており、到着前から現地生徒とつながることで、スムーズな適応と文化理解を促進
  • 学校主催の留学生向けアクティビティ(国内旅行や自然体験)が豊富で、学外でもニュージーランド文化に触れる機会が多数用意されている
  • アカデミック分野では科学、テクノロジー、アート、ビジネスなど幅広い専門領域に対応し、進学・キャリア両方の準備が可能
  • スポーツはラグビー、ネットボール、ホッケー、陸上競技、水泳など約30種目に対応し、初心者から全国大会レベルまで幅広く参加
  • 舞台芸術では演劇、音楽、ダンスの各分野で実績があり、校内イベントや地域フェスティバルに積極的に参加
  • ケンブリッジはオークランドやロトルア、ハミルトンなど主要都市へのアクセスが良好で、週末の観光やアクティビティも充実
  • 小規模な町ながらカフェ・スポーツ施設・図書館など生活インフラが充実しており、安心かつ便利な生活環境が整っている

教育理念

私たちは、REACH の価値観を積極的に実践・促進することで、すべての生徒と教職員が安心して学び、成長できる安全で包摂的、思いやりのある環境づくりに努めています。
それにより、各自が持つ能力・資質・才能を最大限に伸ばせるよう支援しています。

学校が掲げる教育理念「REACH」:

  • Realise your potential(自分の可能性を引き出す) 
  • Engage with purpose(目的意識をもって取り組む) 
  • Act with integrity(誠実に行動する) 
  • Care for people and places(人と環境を大切にする) 
  • Have courage to succeed(成功に向かって勇気を持って挑戦する)

この価値観のもと、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出す教育が行われています。進学・キャリア支援、学力伸長だけでなく、心の教育・異文化理解の面でもサポートが厚く、安心して学ぶことができます。

スポーツ

私たちの目標は、生徒たちが卒業後の人生に向けて多様な選択肢、自信、そして目的意識を持って歩んでいけるよう、刺激的で全人的な学習体験を提供することです。

スポーツ活動への参加は、生徒たちにとって楽しみながら友人をつくり、自分に挑戦し、体力や健康を向上させる素晴らしい機会です。

本校では、すべての生徒が多彩な課外スポーツ活動に積極的に参加することを奨励しています。スキルのある教職員や保護者、学校とつながりのある人々が生徒の取り組みをサポートしています。

また、校内では「陸上競技大会」「水泳大会」「クロスカントリー」などのハウス対抗戦が行われており、生徒同士の一体感や参加意識、所属感を育んでいます。

競技に優れた生徒は、ワイカト地方大会、ノースアイランド大会、全国大会などの各種インタースクールイベントに学校代表として出場する機会があります。優れた成果を挙げた生徒には、スポーツバッジやネクタイが授与され、基準を満たした希望者に表彰されます。

陸上競技・クロスカントリー(Athletics and Cross Country) バドミントン(Badminton) バスケットボール(Basketball)
チェス(Chess) クリケット(Cricket) サイクリング(Cycling)
馬術(Equestrian) サッカー(Football) フットサル(Futsal)
ゴルフ(Golf) インラインホッケー(Inline Hockey) フィールドホッケー(Hockey)
ラクロス(Lacrosse) ネットボール(Netball) オリエンテーリング(Orienteering)
ロッククライミング(Rock Climbing) ボート(Rowing) ラグビー(Rugby)
7人制ラグビー(Sevens) スキー・スノーボード(Skiing and Snowboarding) 水泳(Swimming)
スカッシュ(Squash) 射撃(Target Shooting) テニス(Tennis)
アルティメット・フリスビー(Ultimate Frisbee) バレーボール(Volleyball) 水球(Water Polo)

パフォーミング・アーツ(舞台芸術)

ケンブリッジ・ハイスクールでは、挑戦心と冒険心のある生徒たちを伸ばす多くのパフォーミング・アーツの機会が用意されています。学びは教室の中だけで始まり終わるものではないという考えのもと、私たちはすべての生徒が課外活動に積極的に参加することを強く奨励しています。これらの活動への参加は、社会性や感情面の発達、創造性の向上、そして教室の外で自分のさまざまな才能を発揮する力を育てます。以下にあるように、本校では音楽、演劇、ダンスなど、幅広い芸術分野のグループに生徒が参加することができます。

室内楽グループ(Chamber Groups) コンサートバンド(Concert Band) ダンス(Dance)
演劇クラブ(Drama Club) ギターアンサンブル(Guitar Ensemble) 移動式音楽プログラム(Itinerant Music Programme)
ジャズグループ(Jazz Groups) カパ・ハカ(Kapa Haka:マオリの伝統的な歌と踊り) ポップ/ロックバンド(Pop/Rock Bands)
学校公演(School Production) シェイクスピア・フェスティバル&クラブ(Shakespeare Festival and Club) 弦楽グループ(String Group)
シアタースポーツ(Theatresports:即興演劇競技) ボーカルアンサンブル(Vox Ensemble)  

クラブと課外活動

ケンブリッジ・ハイスクールでは、授業外で生徒が参加できる多彩なクラブや課外活動を提供しています。

南アフリカクラブ(South African Club) ブッククラブ・ノベルティー【シニア向け】(Book Club – Novel Tea [Seniors]) ブレインビー【11年生対象】(Brain Bee [Year 11] / 脳力競技)
ディベート(Debating)
エジンバラ公アワード(Duke of Edinburgh’s Award) ダンジョンズ&ドラゴンズ(Dungeons & Dragons / テーブルトップRPG)
キウィボッツ・ロボティクス(Kiwibots Robotics) レオクラブ(Leos/若手ライオンズクラブ) メディアチーム(Media Team)
図書委員(Librarians) クィア・アライアンス(Queer Alliance / LGBTQ+支援グループ)) 作家育成マスタークラス(Writers’ Masterclass)

バディ制度

ケンブリッジ・ハイスクールでは、留学生の皆さまが安心して学校生活をスタートできるよう、「バディ制度」を導入しています。この制度は、在校生が留学生一人ひとりの「バディ(Buddy=仲間・サポーター)」として、学校生活や日常生活へのスムーズな適応を支援するプログラムです。

  • 渡航前のコミュニケーション
    渡航前にバディとなる在校生とメール等で連絡を取り合うことができ、学校生活や生活全般に関する質問に対応いたします。事前に現地の雰囲気を知ることで、不安の軽減につながります。
  • 登校初日のサポート
    現地到着後は、バディが校内を案内し、教室や施設の場所、授業の受け方など、学校生活に必要な情報を丁寧に説明いたします。
  • 継続的な交流と支援
    入学後もバディとの交流が続きます。日々の生活の中で困ったことがあれば、相談できる身近な存在として、心強い支えとなります。

ケンブリッジ・ハイスクールのバディ制度は、異文化の中で新たな生活を始める留学生に対し、きめ細やかな支援と心のつながりを提供することを目的としています。温かく協力的な校風のもと、留学生活の第一歩を安心して踏み出していただけるよう、スタッフ・生徒一同でサポートいたします。

学校ハイライト

  • 創立:1883年
  • 学校形態:公立校
  • 生徒数:約1,800名
  • 留学生:約50名
  • ESOLプログラム:あり
  • 制服:あり
  • 滞在:ホームステイ
  • 通学手段:スクールバスあり
  • 受入れ学年:Year 9 ~ Year 13
  • 最寄りの空港:オークランド国際空港(AKL)

学校ビデオ

Welcome to CHS

We are Cambridge, New Zealand

Welcome to Cambridge High School!

Life in Cambridge for an International Student. Cambridge High School International Students.

international buddy programe chs

プログラム資料

PDFファイルをダウンロード


※ 提供情報は、記載時点の最新情報となっています。情報が古くなっていること、変更になっていることなどがありますので、詳細に関しましてはお問合せをお願いします。

SNSでもご購読できます。