ニュージーランド高校留学プログラム
ニュージーランド高校留学は、ニュージーランドの北島から南島まで50校を超える高校との提携を行い多様なラインナップよりあらゆる生徒へ最適な学校の紹介を行っています。
ニュージーランドは、ターム(約3カ月)、半年、1年、卒業留学とあらゆる期間での留学が可能です。学校ごとに特徴があり、希望、英語力、学力、地域、スポーツなど希望に応じて選ぶことができます。また、費用を抑えたい場合は交換留学プログラムも提供しています。
ケンブリッジにある、St. Peter’s School(セント・ピーターズ・スクール)を紹介します。
北島 ケンブリッジ
St. Peter’s School
(セント・ピーターズ・スクール)
セント・ピーターズ・スクールはケンブリッジにある私立の男女共学の学校であり、7年生から13年生までの生徒が在籍しています。質の高いスクールとして知られ、100エーカーの広大なキャンパスを持ち、通学生と寄宿学生ともに充実した学習環境の中で過ごすことができます。
この学校では NCEA(ニュージーランド国家資格)と IB(国際バカロレア)の両方を提供しており、生徒は将来の希望に応じて独自の教育を選択することができます。学業成績の優秀さはもちろんのこと、学問的な成功とともに、身体的・社会文化的な成長も重視している点が特長です。
最先端の設備を誇る施設には、乗馬センター、ゴルフアカデミー、屋内温水プールなどがあります。さらに、キャンパス内には酪農場があり、セント・ピーターズだからこそ学べる農業に関する学習機会を提供しています。
セント・ピーターズスクールの教育は非常に人気があり、教室の内外にとらわれず高水準の学習体験ができます。
ロケーション
ケンブリッジは、ボート、サイクリング、乗馬などの分野で世界的に活躍するスター選手を多数輩出している、ニュージーランドでも数少ない町のひとつです。また、この町には、専用の自転車用トラックを備えた世界レベルのサイクリング施設「アヴァンティドローム(Avantidrome)」があります。地元出身のサイクリング選手の中には、現在の世界チャンピオンやオリンピック金メダリストも含まれています。この学校では、ボート競技やサイクリングに興味のある生徒にとって素晴らしい環境が整っており、その他にも多くのアウトドア活動の機会が提供されています。
- 人口:約23,400人
- 近隣の都市:ハミルトン
- 最寄りの空港:オークランド国際空港(AKL)
- 気温:1月: 14-24℃ 4月: 10-20℃ 8月: 6-14℃ 10月: 9-18℃
学校について
- 1936年創立のビジョナリースクール で、心・体・精神を統合的に育むホリスティック教育を実践
- 100エーカーの広大な自然豊かなキャンパスには酪農農場・馬術場・ゴルフ場など多彩な施設を完備
- NCEAと国際バカロレア(IB)の両方を提供し、学問的柔軟性と国際的視野を両立
- 95%以上の高いNCEA合格率、IBでは100%のディプロマ取得率を誇る
- ボーディングハウスは伝統的かつ最新設備を備え、安心して学び成長できる環境
- 休暇中はホームステイを手配し、ニュージーランド文化に触れる機会を提供
- 30以上のスポーツ種目と35以上の文化・芸術グループから選べる充実した課外活動
- 探究型・冒険学習プログラムで自己発見やチームワークを養成
- 地域社会や国際的なパートナー団体との連携による多彩な社会貢献活動を推進し、リーダーシップや共感力を育成
- 英語サポート体制が充実し、初心者から中級者まで個別支援を提供
St Peter’sの4つの価値観
① Respect(尊重)
St Peter’sでは、尊重はすべての関係性の基盤であり、支え合い・多様性を受け入れる校風を育む要素です。
カリキュラムや日常生活を通じて、生徒は思いやり・共感・丁寧な配慮を持って他者と接することを学びます。
これにより、安心して意見を共有し、互いの価値を認め合える環境が生まれます。
尊重を重視する姿勢は、生徒が思慮深く、共感力を持って社会に貢献できる人材となる基盤を築きます。
② Engagement(主体性・関わり)
St Peter’sでは、学びに積極的に関わる姿勢=Engagementを教育の核としています。
生徒が探究心を持ち、自分の興味を深く追求できるよう、活気あるホリスティックな学習環境を整えています。
多彩な学習・課外・地域活動を通じて、生徒は自分の情熱を見つけ、学ぶ喜びを生涯にわたって持ち続けることができます。
主体的な関わりを通して、批判的思考力・創造力・責任感が育まれ、変化の激しい時代にも柔軟に対応できる力が身につきます。
③ Aspiration(向上心・志)
St Peter’sは、向上心こそが成功と成長の原動力だと考えています。
すべての生徒が大きな夢を持ち、高い目標を掲げ、全力で挑戦できるよう支援しています。
教員は、生徒一人ひとりの可能性を引き出すサポートと導きを提供し、志を実現できる力を育てます。
豊かなカリキュラムと課外活動、そして強固なコミュニティを通して、限界を超えて挑戦する精神と生涯学び続ける姿勢を養います。
④ Leadership(リーダーシップ)
St Peter’sでは、リーダーシップは「自分自身を導くこと」から始まると考えます。
自己認識、責任感、自己成長への意欲を育み、それらを土台に他者に良い影響を与える力を築いていきます。
奉仕活動やリーダーシップ・プログラムを通じて、生徒は協調・共感・的確なコミュニケーションを学びます。
その結果、実社会で変化を生み出す力強いリーダーとして、地域や国際社会で活躍できる人材に成長していきます。
カリキュラム
セント・ピーターズでは、NCEA(ニュージーランド国家資格)とIB(国際バカロレア)という2つの進路選択肢を提供しており、伝統的な教育と先進的な教育の良さを融合したカリキュラムを通じて、好奇心・批判的思考・実社会で役立つ学びを育みます。
幅広い教科選択と柔軟な履修構成により、生徒は将来の目標に合わせた学習計画を立てることができるほか、自分の関心や興味に沿って多様な分野を探究することも可能です。
このようにして、バランスの取れた教育を受けながら、自らの進路を切り拓いていきます。
セント・ピーターズは、「ビジョンに基づいた、生徒中心の変革的な教育」を提供するという理念のもと、ニュージーランド北島中央部で唯一、世界的に認められた国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラム(12・13年生対象)を、NCEAと並行して提供しています。
生徒がどちらの進路(IBまたはNCEA)を選んだとしても、St. Peter’sで培ったスキル・理解力・志をもって、世界へと自信を持って羽ばたき、将来のキャリアや社会に貢献する力を身につけていきます。
NCEA
セント・ピーターズでは、NCEA(National Certificate of Educational Achievement)の柔軟なコース構成により、幅広い教科選択が可能です。NCEAの進路を選ぶ生徒は、学年に応じて20~30科目の中から科目を選択できます。この柔軟性により、生徒は将来の目標に合わせて学習計画を立てることも、幅広い分野を学びバランスの取れた教育を受けることも可能です。
具体的には、Year 12ではNCEAレベル2の科目を6つ、Year 13ではNCEAレベル3の科目を5つ履修し、さらに「スタディライン(研究時間)」を加えます。学習計画と進捗管理のシステムを活用して、生徒が各レベルのNCEA要件を満たす科目を選択できるよう支援し、年間を通じて進捗状況を把握できるようにしています。
また、進路指導も充実しており、進学や将来のキャリアに必要な条件を理解した上で準備を進められるようサポートしています。
国際バカロレア(IB)プログラム
セント・ピーターズは、ニュージーランド北島中央部で唯一、国際バカロレア(IB)ディプロマを提供している学校であることを誇りに思っています。このプログラムは、探究心に富み、知識と思いやりを備えた若者を育成し、異文化理解と相互尊重を通じて、より良く平和な世界の実現に貢献することを目的としています。
国際バカロレア・ディプロマは、世界的に高く評価されている国際資格であり、人間としての総合的な成長を促します。IBのミッション・ステートメントは、長期的かつ全人的な視点に立った、生徒主体の教育ビジョンを掲げています。
セント・ピーターズの創設者アーサー・ブロードハーストは、「心・体・精神」のバランスを重視した教育理念を当時から提唱しており、IBの理念との親和性は極めて高く、両者のパートナーシップは自然な流れと言えるでしょう。
スポーツ
セント・ピーターズでは、スポーツは運動能力の発達、高いパフォーマンス、リーダーシップの育成する上で、生徒の総合的な発達に不可欠なものであると考えています。お子様のスポーツへの情熱と能力を育むための幅広い機会とプログラムがあり、授業時間内および授業時間外に多種多様な活動に参加できます。クリケット、サッカー、ホッケー、ネットボール、ラグビーなどの伝統的なチームスポーツから、陸上競技、水泳、テニスなどの個人競技の部活動があります。
キャンパス内には、自転車競技用のグラスルーツ・トラスト・ベロドロームや、カラピロ湖のボート競技場、乗馬センター、ゴルフセンターが整備されており、学生に専門的なプログラムを提供しています。セント・ピーターズ校では、参加者全員に高度な指導、最先端の施設、数多くの競技やレクリエーションの機会を備え、生徒の可能性を最大限に引き出すための環境が整っています。
セント・ピーターズは、意欲的で高いパフォーマンスを目指すアスリートたちを成功へと導いてきた実績があります。生徒たちは地域大会から国内大会、さらには国際大会でも活躍しており、卒業後には海外でスポーツを学び、さらに成長する道も用意されています。経験豊富なスポーツリーダーやコーチ陣が、あなたのお子さまをしっかりとサポートし指導します。この優れた実績は、才能を育て、高い競技力の文化を築くという学校の取り組みの証です。
セント・ピーターズのスポーツは、「尊重」「積極的参加」「向上心」「リーダーシップ」という学校の価値観を育む重要な役割を果たしています。生徒たちはフェアプレーの精神を学び、活動に全力で取り組み、優れた成果を目指し、自信と誠実さを持ってリーダーシップを発揮できるようになります。
スポーツは生徒同士の強いコミュニティ意識や帰属感を育て、充実した人間関係や成長のきっかけを生み出す場でもあります。
クラブ・同好会活動
セント・ピーターズでは、毎週さまざまな課外活動が活発に行われています。特にランチタイムは、文化活動や交流の時間としてとても賑やかです。週を通して多数のクラブや同好会が活動しており、生徒は気軽に新しいことに挑戦したり、興味の幅を広げたり、好きな分野をさらに深めたりすることができます。
クラブや同好会は毎年、生徒の関心や希望に応じて新しく設立されるため、その選択肢はほぼ無限大です。哲学や倫理、デジタル技術、ディベートなどのアカデミックな分野から、ダンスや音楽グループ、ミュージカル・シアター・アカデミーなどのパフォーマンス系まで、幅広いジャンルが揃っています。生徒たちは自分の個性や興味を存分に伸ばす機会を持つことができます。
学校生活は、やることや観ることが多いほど活気が生まれ、生徒同士の交流や向上心を自然に育みます。
セント・ピーターズでは、クラブや同好会、文化グループの活動に加えて、ランチタイムには生徒による競技やパフォーマンスが行われます。
こうしたイベントは学校全体をお祭りのような雰囲気にし、日常の中で生徒たちが楽しみながら参加・応援できる環境をつくっています。
アドベンチャー型学習
セント・ピーターズでは、学びの場は教室だけではありません。自然の中での活動や冒険的な体験を通じて、自分自身の新たな一面や仲間との信頼関係を発見することができます。
Year 10(高校1年生相当)の全生徒は、アウトドア専門スタッフと共にトンガリロでのキャンプに参加します。また、14歳以上を対象に、世界的に認められている「デューク・オブ・エディンバラ国際アワード」プログラムも提供。これは、個人の成長、チームワーク、奉仕活動を重視し、アウトドア遠征を通して多くを学ぶ機会です。
創立以来、私たちは「知性・体力・精神」をバランスよく育てる教育を大切にしてきました。屋外での体験やアドベンチャー活動は、生徒にRespect(敬意)、Engagement(主体性)、Aspiration(向上心)、Leadership(リーダーシップ)という学校の価値観をしっかりと根付かせます。
社会貢献活動
セント・ピーターズでは、地域社会や世界のために行動することを大切にし、生徒が社会貢献を通じてリーダーシップや思いやりの心を育てられるよう、幅広い活動機会を提供しています。
サルベーション・アーミー、Te Awaライフスタイル・ビレッジ、難民オリエンテーションセンター、ワイカト病院など、多くの団体と連携し、ホームレス支援や高齢者への奉仕、難民支援、病院でのボランティア活動など、実際に社会に貢献できる経験を積みます。
また、生徒は「ワールド・ビジョン・リーダーシップ・カンファレンス」に参加する機会もあり、世界規模の人道支援について学びながら、リーダーとしての視野とスキルを磨きます。
こうした活動は、責任感や共感力を養うだけでなく、将来の挑戦にも前向きに立ち向かえる力を育み、社会に貢献できる人材として成長する土台となります。
英語学習サポート
セント・ピーターズでは、生徒が学業で成功できるよう、英語学習コースの充実を大切にしています。生徒一人ひとりのニーズに合わせたさまざまなコースから選択が可能です。
入学が決まった生徒には、英語力を把握するためのレベル評価を受けていただきます。これにより、適切なサポートを提供できるようにしています。
主なサポート内容は以下の通りです:
- 英語を追加言語として学ぶ(EAL)クラス
- 初心者レベルの生徒向けの個別指導(最大2学期間無料)
必要に応じて追加指導も可能ですが、追加分の費用は年度初めに保護者の方と相談のうえ決定します。 - 中級レベルの生徒向けの週1回の少人数グループセッション(無料)
生徒の英語力は毎年のテストで継続的に評価され、英語専門のスタッフが一人ひとりの進歩とニーズをしっかりサポートします。
学生寮とホームステイ
セント・ピーターズの寮生活は、1936年の開校以来、学校コミュニティの大切な一部として存在しています。寮では、生徒たちが「帰属感」を感じられる環境が整っており、ここで築かれる絆や友情は一生ものとなります。
また、長期休暇中に帰宅できない生徒のために、寮のスタッフがホームステイを手配し、ニュージーランドの生活を体験できるようサポートしています。
Top House(寮対抗競技)、ハカコンペティション、ボーディングズ・ゴット・タレント(寮内タレントショー)、栄養講座、インターネット安全講習など、多彩な活動がカリキュラムの重要な一部として組み込まれています。これらのイベントは、スキルや知識を育むだけでなく、コミュニティの絆を深め、卒業後も心に残る思い出を生徒に提供します。
緑豊かな広大な敷地内にある寮は伝統を大切にしつつ、現代的な家具や最新の設備も整っています。すべての寮生には個室が用意され、学習や自己成長に集中できる専用の作業スペースも確保されています。また、交流のための共用スペースもあり、プライベートな学習時間と仲間と過ごす時間の両方をバランスよく取れる環境です。
このように、個室と共有スペースが適度に融合した施設は、生徒の年齢や段階に応じたニーズに応え、バランスの取れた生活を促します。必要に応じて自分の部屋で集中したりリラックスしたりしながら、共用スペースでは交流や関係づくりを楽しめます。
このバランスの良い環境は、個人としての成長だけでなく、社会性の発達も支え、生徒が多面的に成長できるようサポートしています。
週末や長期休暇中は、生徒たちはニュージーランドのホームステイ先で過ごします。これは国際学生がニュージーランドの生活に触れ、自然豊かなケンブリッジの町やワイカト地域の魅力を体験する絶好の機会です。
ホームステイ先のご家庭は、定期的な審査を受けており、毎年の家屋点検も実施されています。生徒たちが安全で快適に、現地の家庭の温かさを感じながら過ごせる環境づくりに努めています。
学校ハイライト
- 創立:1936年
- 学校形態:私立校
- 生徒数:約1,180名
- 留学生:約43名
- ESOLプログラム:あり
- 制服:あり
- 滞在:ホームステイ/学生寮
- 通学手段:スクールバスあり
- 受入れ学年:Year 9 ~ Year 13
- 最寄りの空港:オークランド国際空港(AKL)
学校ビデオ
St Peter’s Campus – YouTour
St Peter’s, Cambridge – Boarding & Dining YouTour
Space to Learn at St Peter’s
St Peter’s, Cambridge – Sports & Performing Arts YouTour
プログラム資料
PDFファイルをダウンロード
※ 提供情報は、記載時点の最新情報となっています。情報が古くなっていること、変更になっていることなどがありますので、詳細に関しましてはお問合せをお願いします。